ブログ
2021 元旦

あけましておめでとうございます。
まんてん加古川の多田です。
お正月のブログは3回目となりました。
たくさん写真を撮ってくれる職員の方々や
ブログを読んでくださる皆様のおかげで
今日もこうして書くことができています。
旧年中はたいへんお世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、タイトル画像は何の写真なのか…
徐々に紐解いていきますね。
大晦日の日は毎年 夕食に年越しそばが出ます。
大晦日に急に感じる年末感…今年最後の日ですから。
夜中に「もう明けた?」と確認する利用者様。
あけましておめでとうございます の挨拶に
「ああそうやったん?それはまぁ、おめでたいことですね」と、ニコニコ笑顔の利用者様。
手渡しの年賀状、喜んでいただけました。
今年は年賀状の写真を、ドローンを使って空撮しました。
職員さんの私物です。まんてんの広い駐車場で、高く飛びました。
今年は元旦の昼食におせち料理のお重が届きました。
お正月のBGMにのせて…OPEN!!
利用者様の反応がよかったです。
わぁ~ ♪♪
どれにしましょうか?
エビ取りましょうか~
お正月気分を味わっていただけました。
「酒が飲みたいなぁ」
「日本酒はないのんか?」
乾杯…!
諸事情により、ノンアルコールでのご提供でしたが、とても喜んでいただけました。
お酒の風味と、注いだり注がれたりの雰囲気が大事なように感じました。
折り紙アートがブームでしょうか。ローマ字も折れるんですね。
ご来光は、職員さんのお友達の方が富士山から撮影されたそうです。
2021年良いことがありますように。
ドローン空撮終了時は夕陽がとてもきれいでした。
ある職員さんからおしえてもらった言葉です。
Give it away
見返りを求めず贈与する
介護にも通ずるものがあるように思います。
自ずと良い方向に向かうのではないでしょうか。
まんてん加古川のお正月ブログ、続きます。