ブログ
2021/10/27
小特・小多・GHまんてん加古川
Autumn day

こんにちは。まんてん加古川の多田です。
グループホームではフロアごとに運動会が開催されました。
創意工夫にあふれたまんてん運動会。
1階はあいにくの雨天となりましたが、フロア内で和気あいあいといい感じ。
箱の中身は何だろな?
ネズミ…のおもちゃです。
皆さん真剣に考えて、いい表情。
こちらはカブトムシのレプリカ。
触覚だけだと難しいものですね。
個人戦の1階はメイン競技の靴飛ばしが、室内のスリッパ飛ばしになりました。
計測係が正確な記録を発表します。
的あては、躍動感ありありで写真がブレてしまってたので割愛します。
おやつができるまでミニおみこしで景気づけ。
また、まんてんにおみこしがきてくれたらいいですね。
優勝は選手宣誓を務められたこちらの入居者様です。
「楽しかった」と言っていただきました。
表彰状に感極まって涙される方も。
テーブル席では手作りおやつの準備が進んでいます。
いい匂いに包まれて、温かい雰囲気の運動会でした。
2階は紅白対抗のチーム戦。
懐かしの学校の運動会のイメージです。
国旗掲揚~ 国歌に合わせて日の丸が上がります。
さあ、はりきっていきましょう!!
ボール投げ、どこまで飛ぶかな?
綱引きは、紅組白組どちらもいい勝負。
「指がちぎれるかと思った」ほどの力の入りよう。
玉入れも盛り上がりました。
パン取り競争は皆さんいい表情に☆
おみこしの発案は2階から。
秋らしさを盛り込んだにぎやかな運動会となりました。
最後はコロナをやっつけて、疫病退散を願いました。
表彰状の裏面には、職員さんから入居者様へのmessage
何度も読み上げておられました。
秋の日のスペシャルイベント
ありがとうございました。